社会人を経てから栄養士養成学校に通い、今年直営の病院栄養士として1年と数ヶ月経ちました。
上司と上手くいかず、最近は理不尽に怒られることも増えてきたり、先輩にどうでもいいことを上司にチクられたりと精神的に参っているため転職を考えています。
保育園または特養に転職を考えています。
求人で、新規開設施設の募集などを見かけます。
オープニングスタッフは人間関係が出来上がっていないので一致団結して働けそうだな思っている反面、体制が出来上がっていないので慣れるまで大変そうだなというイメージがあります。
実際にオープニングスタッフとして働かれた方にお聞きしたいのですが、やはり体制など慣れるまでは大変でしたか?
栄養士としての経験がまだ浅い為、体制が整っている既存の施設にするかオープニングスタッフとして入る求人か迷っています。
まずは面接や説明会に参加し良いと思っていますが、実際にオープニングスタッフで入社された方、良かった点や悪かった点など参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします🥺
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
113
2
0
18時間前
300
4
2
2025/08/29
237
2
1
2025/08/29
388
4
0
2025/08/29
185
1
0
2025/08/29
1634
4
6
2025/08/27
ランキング
1634
4
6
2025/08/27
1665
4
4
2025/08/24
1386
2
3
2025/08/26
300
4
2
2025/08/29
237
2
1
2025/08/29
573
3
1
2025/08/26