私は4月から転職して、新しい職場で管理栄養士として働いています。
普段は私ともう一人栄養士の先輩がいて、2人で事務仕事を行っています。
その先輩は正社員ではないので、私が歳下でまだ1年目ですが調理主任と私が職場の責任者的な立ち位置です。
先日職場の人が体調を崩し、夜に休みたいと連絡が調理主任の方に入り、私には主任の方から連絡が来ました。
主任からは栄養士の先輩に明日休む人の代わりに厨房に入ってくれるか頼むけど大丈夫かという確認の電話でした。
主任が栄養士の先輩に連絡してくれると言ったので任せました。
了承が得られたと連絡が来たので、私も一応その先輩にもLINEで「主任から聞きましたが、明日すみませんがお願いします」と連絡を入れておきました。
そして次の日会って「今日すみませんがお願いします」と言ったら、「昨日連絡してきたけど、私が知ってる前提で連絡してくるな」的なことを言われて怒られました。
私には何で怒られたのか全くわからないのですが、この先輩が怒った気持ちわかる方いますか?
私はどうするべきでしたか?
これからの対処法として、明日〇〇さんが休むみたいなので代わりに入ってもらっても大丈夫ですか?と調理主任にお願いされたのを知っていても、知らないフリをして頼むという解決方しか思いつきません。
知らないフリをして改めてお願いをするのって責任者としてのマナーなのでしょうか?
考えれば考えるほどわかりません。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1401
5
9
2024/12/13
1260
3
6
2024/12/03
584
5
1
2024/12/02
1274
2
8
2024/10/27
1230
5
17
2024/10/24