特養で栄養士をしています。常勤の管理栄養士が居ないため私が管理栄養士を取るようにと言われ、第39回管理栄養士国家試験を受験しました。他に栄養士はいなくて1人です。パートの調理員が4人います。県からも管理栄養士が居ないことについて指摘されており、今いる栄養士が管理栄養士取りますのでとの事で伝えてあると言われ、プレッシャーをかけられてました。調理員からも直接は言ってこないですが、ルールを守らないくせに文句ばかり言う人がいてとてもストレスです。
他の調理員に私の文句を言って私に他の調理員から伝わる感じです。調理員も1人足りないので週2~3回現場に入っています。 私も事務作業や会議があるので 現場の日でも忙しくなり、多少は調理員にフォローしてもらう形になります。文句言う調理員が栄養士が現場に入ると大変だから入らないで欲しいと言っていたそうでず。それなら私は入らないですと言うと回らないから入って欲しいと他の人は言っているので、入りますが、、
当の本人は何回注意しても調理時間や残り物を持ち帰らない等のルールを守らないです。そのようなことが沢山あり ストレスが溜まりますが、吐き出す場所がなくて爆発しそうです。
愚痴は言わないと決めているのですが、少し吐いてしまいました。申し訳ないです。
皆様、愚痴などを言わずにストレス発散されている方はとのような方法があるのかを参考にしたいので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0

3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1163
2
0
2025/03/17
1157
5
25
2025/03/13
809
5
8
2025/03/02
671
5
4
2025/02/27
1229
2
1
2025/02/23