病院を3年半(管理栄養士7名体制)、特養を1年(栄養士1名、管理栄養士1名体制)を経験し、次は特養の管理栄養士自分のみの1人体制のところへの転職を検討しております。
土日祝休み、収入も多少上がり、通勤も20分程度と自分には好条件なのですが、1人でやっていけるかが不安です。栄養ケアマネジメント系は比較的やって来たつもりですが、献立・発注はあまりして来なかったからです。小規模な施設(29名+ショートステイ10名枠)ですが、1人となると全て負担を背負うことになるのでは無いかと思っています。3月に入籍し、今後子供も考えている中、1人体制だとちゃんと産休は取れるのか、体調を崩したら誰もカバーもらえる人がいないことに迷っています。
1人体制で働く栄養士・管理栄養士さんは仕事と家の両立どうされてますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1547
3
3
2025/07/05
2569
7
15
2025/06/28
1375
3
2
2025/06/26
894
1
0
2025/06/26
2334
4
5
2025/06/22
2226
5
13
2025/06/19
ランキング
1547
3
3
2025/07/05