- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
私は今、進路のことで悩んでいます。
栄養と調理のことに興味があった私は、管理栄養士を目指そうか、調理師を目指そうか、
それか短大に行って栄養士の資格をとってから、専門学校で調理師の資格をとろうか
迷っています。
仕事によると思いますが、実際に栄養士と管理栄養士の就ける仕事の範囲には
違いがあるのでしょうか。
また、栄養士さんや管理栄養士さんでも調理専門の仕事をなさってるかたもいると思いますが、実際、調理師免許と栄養士の免許はどちらもとる必要がないのでしょうか。
長々とすみません、
よろしかったら教えて下さい。。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
302
2
1
2025/03/18
311
1
1
2025/02/17
367
0
0
2025/02/02
335
1
0
2025/01/28
423
3
5
2025/01/25
713
5
0
2024/12/22