今年も国家試験が終わりましたね。
やっと終わったと思ったら大学ではもう来年の対策をうっています。
皆さんは国家試験の勉強ってどういう風にやってますか?
私はまずは、
1.過去問を解く
2.問題集の解説をみて、理解を深める
このパターンで勉強していました。
教科としては解剖生理学、生化学を先にやります。
これは臨床栄養、基礎栄養などを理解する為のベースになる教科といえるからです。
あとは食品加工をやるときには食品衛生も一緒にという感じで、
関連性を持たせて勉強していました。
あとは。。。友達と問題を出し合ったり
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1956
12
37
2025/03/29
1117
1
1
2025/03/07
3526
4
3
2025/03/03
2546
1
6
2025/03/02
4289
17
76
2025/02/23
2157
2
1
2025/02/12
ランキング
1956
12
37
2025/03/29