今年、24回管理栄養士国家試験を受けました。結果は154~156点くらいなので大丈夫だとは思いますが、何かが不安で仕方ありません。どうして管理だけこんなに遅いんだろう。そんな中、ずっと憧れていた病院での勤務が始まって早半月。。。
NSTがとてもさかんに行われている病院ですが、私はまだ基礎の基礎を覚え切れていないので、基本を覚えている段階です。この下積みがあって成長していくんだと感じています。
そんな中、この間 初めて一人で調乳指導をしました。緊張して汗は出るし、頭の中で考えていた台本はどこかに行ってしまいました。まだ一度しかやっていないし自分なりに努力はしていきますが、経験不足なだけに先が思いやられます。。。皆さんは集団指導や個人指導をするときに心がけていることはありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2255
8
32
2025/08/26
1155
1
2
2025/08/17
786
5
5
2025/08/07
2478
8
15
2025/08/06
814
2
2
2025/08/06
3434
13
10
2025/07/31
ランキング
2255
8
32
2025/08/26