実働4年目、男の管理栄養士です。福祉・介護施設だと給料が上がりづらいと感じていますが、皆様はいかがでしょうか?施設での立場も微妙で、私の施設は委託会社が入っており、私は施設の管理栄養士ですが、正直言って施設長だけが必要としていて、事務所の人たちとの人間関係でぎくしゃくしています。挨拶をしても返事もしてもらえず、朝起きるのが憂鬱になります。年齢的な制限もあり公務員試験は受けられません。(過去2回落ちてしまいました)やる気だけはあります!!チャンスさえあれば異動したいとも考えていますが、難しいでしょうか?地域の周りの栄養士さんは公務員さんばかり、女性ばかりで家計を支えていかなければいけない立場にあると思うと、気ばかり焦ってしまいます。どのようにしたらよいのか皆目見当もつきません。一言でスキルアップといっても、まず何をすべきなのか優先順位がわかりません。質問ばかりで申し訳ありませんが、皆様のご意見よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
18人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
113
2
0
4時間前
444
2
2
2025/02/27
534
1
2
2025/02/16
444
4
1
2025/01/30
732
3
4
2025/01/28
2336
7
18
2025/01/21
ランキング
113
2
0
4時間前