私は今高校3年生(女)です。東京に住んでいます。
管理栄養士養成課程の学校に進学したいのですが、同じ4年間ですし、専門学校と大学、どちらに行った方が就職の際
良いのかわからなくて困っています。
どうやってこの疑問を調べたらいいのかわからなくて、質問しました。
ネットで質問する以外にどうやって調べたらいいかも具体的に教えていただけるととてもありがたいです。
今思っていることは、
大学なら学費が安いほうがいいので第一志望は国公立で共学がいいなと思っています。
大阪市立大が気になっています。難関ですが。。。(汗)
大卒のほうが、やっぱり2、3万くらい給料違うのかな?
管理栄養士になりたいっていうのは栄養になんとなく興味があって、仕事をするなら学校で学んだことを生かしたいと
思うからぐらいです。
高校を卒業したら絶対に一人暮らしをしたい!などです。
そろそろ志望校をいくつか上げていかないいけないといけないので焦ってます。
ご意見、アドバイスお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1881
12
34
2025/03/29
1112
1
1
2025/03/07
3524
4
3
2025/03/03
2545
1
6
2025/03/02
4284
17
76
2025/02/23
2154
2
1
2025/02/12
ランキング
1881
12
34
2025/03/29