こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は、来年の25回の国家試験を受験する予定です。今は、大学で実力テストや外部模試などのテスト対策などをしています。
しかし、今悩んでいるのは、大学の実力テストでなかなか合格点に届きません。この前も、夏休み明けの実力テストがあり、後、もう少しという所ででした。
自分の中では、頑張って勉強しているつもりなのに、思うようにいかず心が折れてしまいそうです。
まだまだ、勉強方法が甘いのかもしれないです。
苦手分野は、人体の構造の分野と、臨床栄養学が苦手です。どちらも30問くらい出題されるので、頑張らないといけません。
皆さんは、苦手分野の科目はどのように勉強されていましたか?
良いアドバイスがあれば、教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
249
1
1
2025/05/07
727
1
6
2025/04/30
554
2
3
2025/04/22
656
5
3
2025/04/13
5449
12
48
2025/03/29
1439
1
1
2025/03/07