はじめまして、ぼたんです。
栄養士になるべく短大で勉強中です。
今、編入か、就職かで悩んでいます。
管理を取得したいので、編入しようと決めていましたが、
編入は決して簡単ではありません。
もし、合格できなければ、9月10月から就活をはじめることになります。
この就職難の中、周りから1年近く遅れをとり、就職することができるのか。
そんなんだったら、編入はあきらめて最初から就活に専念したほうがいいのではないか。
といろいろなことを考えてしまって、かなり不安になっています。
それとも、編入と、就活を同時にしたりするのでしょうか?
周りがエントリーだなんだといっている中、
就職?編入?と迷っていては、取り残されそうでとても焦っています。
ものすごく読みにくい文章で、本当に申し訳ありません。
よろしければ、みなさんの体験談を教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
673
2
3
2025/07/14
1080
3
2
2025/07/06
1289
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
854
2
1
2025/06/20
791
2
1
2025/06/15
ランキング
673
2
3
2025/07/14