4月に委託会社に就職したばかりの栄養士です。
まずは現場を知るということから始まり、厨房業務をしています。
勤務時間は実働8.5時間です。
今のところ週休2日いただいています。
8.5時間と言うことは1日0.5時間ずつ残業ということになるのでしょうか?
シフト制なので、どこからが残業なのかが全くわかりません。
今日休憩中にチーフ(調理師)から残業代は出ないという話を聞きました。
大阪の本社が出さないと決めているそうです。(詳しくはわかりませんが)
チーフは月に休みはほとんどなく今月はまだ1日しか休みがないです。
チーフの勤務時間は基本実働8.5時間で人がいないときは実働11.5時間、
シフトを作った段階で休みは月6日位あるのですが、出勤できなくなった代わりに出勤したりしています。
その場合は4時間ほどで帰ることもありますが。
これでも残業代が出ないっておかしくないですか?
新入社員研修の時には時間外手当の出し方についても教えていただきました。
今、正社員なのですが、今度のことも考えると、職場を変えようか迷っています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2
0
0
2分前
133
2
0
4時間前
151
0
0
2025/04/03
268
1
0
2025/04/03
2353
14
13
2025/04/02
383
1
1
2025/03/31
ランキング
2353
14
13
2025/04/02
362
2
5
2025/03/30
383
1
1
2025/03/31
400
2
1
2025/03/31
2
0
0
2分前
133
2
0
4時間前