3月末で仕事をやめ、ついに6月勤務することが決まりました。
大きな病院の嘱託という形の契約の調理業務が主という仕事内容。
自分の中で、調理業務を学びなおし、栄養士さん・調理師さんが多い環境で仕事できることに魅力は感じています。
しかし一つ今心配なことがあります。
今まで、保育園勤務で自宅から車通勤、決まった時間の勤務。
それが、都内への電車通勤になり、早番の際は泊りとのこと。
覚悟はしていたものの、いざホントに働くだ!と思うと、心配になってしまいます。
ある意味、早番で早く出勤するよりはラクなんだろーなとは思うんですけどね。
初めてシフト制で、月7回程度ある泊りありの早番、電車通勤になるので体調崩さずに、仕事続けられるか心配になってしまうのは自分だけでしょうか…。
泊り早番の方、経験者の方、何かアドバイス?楽しいこと?とかあれば教えてください。
また、健康管理に気をつける点があればお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
433
2
2
2025/02/27
529
1
2
2025/02/16
439
4
1
2025/01/30
728
3
4
2025/01/28
2334
7
18
2025/01/21
779
2
0
2025/01/11