初めて質問します。至らない部分がありましたらご容赦ください。
私は10年前は数年ほど栄養士として働いていましたが、その後仕事が見つからず7年ほど
栄養や食品と全く関係のない職種の会社で働いてきました。
電話をとる仕事ばかりしてきたのでその方面は一定のスキルになったかと思いますが、
その職種自体にもう関心がなくなり、自分の気持ちをごまかし続けるのもしんどくなってきました。
ただブランクや持病など現実問題を無視するわけにもいかず、
辞めても次にどんな仕事につけるだろうと悶々としていていたところ、
電話経験を生かして食品関係のコールセンターはないだろうかと思い付きました。
(本当に一瞬の思い付きですのであさはかだとしたらすみません)
その方面で働いている知人が全くいないので、そういう勤務経験をお持ちの方がいたら
以下のことを教えていただければ幸いです。
1.どういう就職活動で入ったか(求人広告、派遣、人の紹介等)
2.電話応対知識、食品栄養の知識以外に求められるスキルや素質
3.年齢層
4.男女比(全員女性というところは恥ずかしながらことごとく失敗してきました)
5.その他心にとめておいた方がいいことなど
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/24
481
3
0
2025/03/23
318
1
0
2025/03/20
313
1
2
2025/03/14
448
3
3
2025/03/14
967
4
6
2025/03/03