- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
病院栄養士を2年、臨時で給食センター栄養士半年しました。
このまま栄養士でいいのかな?とりあえず学校栄養職員&公務員の勉強してみようかな?と思い、フリーターしてます。
主婦になった友達が「もう栄養士で働けない気がする」と言ってましたが、私もなんとなくそんな気がしてきました。
前置きがながくてすみません。ここから質問なんですが…
1:栄養士をしてない期間はどうやって栄養士の勉強をしていますか?それとも、しませんか?
2:学校栄養職員の試験勉強はどんなにしてましたか?1回だけ受けましたが、見たことない問題が出てて、焦りました。
ここに来るのも久しぶりで、栄養士してないとどんどん栄養士から離れていくと実感しました。私のやる気が足りないだけかもしれませんが…
質問に回答してくれたらうれしいです。お願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
290
2
1
2025/03/18
300
1
1
2025/02/17
356
0
0
2025/02/02
334
1
0
2025/01/28
418
3
5
2025/01/25
711
5
0
2024/12/22