はじめまして。
こちらには初めて記載させていただきます。
私の施設に入所されている方で、最近動脈瘤が発見された利用者様がいらっしゃいます。
受診先の医師より血圧コントロールの指示がでて、塩分制限の食事を提供することになりました。食事加算がとれるのか施設の看護師に聞いたところ、「加算とれる」と返答されました。
何食で加算とればいいのでしょうか?
食事箋には「塩分制限食」と記載すればいいのでしょうか?
それとも「心臓食」と記載するのでしょうか?
知識不足ですみません(><)
何かよいアドバイスをいただきたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
6
6
20時間前
689
8
2
2025/04/03
805
3
1
2025/04/01
803
1
7
2025/04/01
948
4
3
2025/03/30
2439
6
26
2025/03/30
ランキング
244
6
6
20時間前
689
8
2
2025/04/03