おはようございます。
1月の中旬に健康診断で血小板が少なく、ここでご相談させていただいたものです。
相談しておいて結果を言わないのもどうかと思ったので、優しくアドバイスを下さった人に見ていただければなと思い、ここに書かせてもらいます!
結果をさきに言うと心配ないとのことでした。
あれから病院に行き再検査してもらいました。
最初の結果はさらに数値が下がりましたが、医者いわく抗凝固剤の種類を変えるといいかもしれないと。
人によっては抗凝固剤が合わない人がいて、凝固してしまうから結果上血小板が少なくでる人がいると。ということでまた再検査。
そこから風邪をこじらせ、再検査も体調がいいときにと言われたので結果がでるのが遅くなってしまい、ここで報告するのも遅くなってしまいました。
2回目の再検査の結果は11万でした。
(健康診断では7万、1回目の再検査では6万でした。)
心配ないと言われましたが、正常値ではないよな~というのが本音です。
医者が言うんだからもう再検査する気はないですが、ちょっと少な目ですよね。
今後、血液検査するタイミングがあれば注意して結果を見ようかなとは思っています。
アドバイスくださった方、本当にありがとうございました(^^)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
355
7
5
2025/07/14
198
1
0
2025/07/11
989
2
5
2025/07/10
1984
5
11
2025/07/08
1702
5
24
2025/07/07
2034
10
17
2025/07/04
ランキング
355
7
5
2025/07/14
989
2
5
2025/07/10
198
1
0
2025/07/11