震災で被害を受けたわかめ漁業の人に協力することになり
その一端で
「わかめの栄養学」ならぬものにチャレンジすることになりました(^^)
調べてみると
アルギン酸やフコダインのおなじみの所は出てくるのですが
イマイチパンチに欠けるというか
沢山の一般の方にわかめの栄養を知ってもらう
インパクトにかけることしか調べられていません。
「ワカメ」についてなんでもいいので
なにか知っている面白いこと、
面白い調理法など
皆さんの知っている「ワカメ」についての知識を
なんでもいいので教えてもらえませんか?
お気軽な気持ちで書き込みしてくれると嬉しいです!!
【追記】
対象者は大人~子供まで色んな方がいらっしゃいますが、
コンセプトとしては「皆のしらないワカメのすごいこと」みたいな感じです。
試食なども用意しており、外国のものや、養殖のものと食べ比べてもらいます。
「美味しい」に加え「だから体にいいのか」ということが
すんなり参加者の頭に入る様説明ができたらいいなと思っています。
20人位を対象に紙ベース&口頭ベースでお話するようです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
429
7
2
2025/04/03
598
3
1
2025/04/01
452
1
5
2025/04/01
791
4
3
2025/03/30
2044
6
22
2025/03/30
2506
5
5
2025/03/27
ランキング
2044
6
22
2025/03/30
452
1
5
2025/04/01
791
4
3
2025/03/30
429
7
2
2025/04/03
598
3
1
2025/04/01