特養で産休・育休代理で働いています。正社員扱いですが、代理ですので9月末までの勤務になります。
そろそろ就職活動をしないといけないなと思っていた矢先、老健の施設栄養士の話を知り合いに紹介してもらいました。老健の栄養士さんは9月末で寿退社をするそうで、7月から9月の間に来てもらい引き継ぎをして欲しいそうです。
先日老健に面接に行き仕事内容も確認してきましたが、今の特養とさほど仕事内容は変わりなく1ヶ月から1ヶ月半あれば引継ぎが出来るかなと思っています。
今の特養の仕事にやりがいをを感じていますし、現在の仕事が終わったあとでも出来たら同じような仕事をしたいと思っていたので、老健の話はまた同様の仕事が出来るチャンスだと感じています。
老健の方に返事をしなくてはいけないので、週明けにも今働いている特養の施設長に話をするつもりでいますが、1ヶ月もしくは2ヶ月早く退職したいと話をすることは、契約違反になっていまうのでしょうか?
1年という契約で、途中で辞めるのは社会人として非常識だとは思いますし、色々な方に迷惑をかけてしまうことも重々承知しています。
しかし自分の将来を考えると、退職後に新しい仕事先を探すよりも今話をもらった老健の仕事をしたい気持ちが強いです。
こういう経験をした方、おられますでしょうか?
何かアドバイスをいただけると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
2時間前
806
2
5
2025/07/09
2486
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1018
1
0
2025/06/26
ランキング
806
2
5
2025/07/09
41
0
0
2時間前