いつも大変お世話になっております。
病院で栄養士をしているよいしょと申します。
病院では、委託業者さんにお世話になっています。
最近はないのですが、たまに患者さんから、いっつも同じような感じの御飯と言われてしまいます。。。
以前にご相談させて頂きましたが、事務長の検食簿の意見でも
最近は食べ飽きてしまう、何か良い手立てはないか?新鮮な感じが欲しいと言われてしまいました。。
献立はサイクル献立をちょこちょこ直しながら提供しています。
委託業者さんのお世話になっている事もあり
確かにパターンが決まっているかもしれません
御飯
汁又は牛乳、ジョア
メイン
副菜1
副菜2←たぶん、この辺りの野菜料理がだめなのかも;;
フルーツ(昼のみ)
とうい感じなのです。
味付けのバリエーションは増やしているのですが
野菜は冷凍野菜が多いため、そこからマンネリ感が来てしまうのでしょうか?
皆さんはどのような工夫をされていますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
156
1
0
2025/07/11
607
2
4
2025/07/10
1648
5
8
2025/07/08
1557
5
24
2025/07/07
1955
10
17
2025/07/04
3223
4
20
2025/07/03
ランキング
1557
5
24
2025/07/07
1648
5
8
2025/07/08
607
2
4
2025/07/10
156
1
0
2025/07/11