こんにちは。初めて相談させていただきます。
委託に入社し、現在社会人2年目、老健で受託責任者をしております。
受託責任者になってからも1年少し過ぎ、自分の仕事にも自信を持ち始め、充実している今日この頃ですが、最近『産婦人科の管理栄養士に転職したい』という気持ちが大きくなってきました。
というのも、もともと管理栄養士として栄養指導の方に興味があり、就活時もそちら中心で探しておりました。
しかし、その時学生の時から長くお付き合いさせてもらってた彼(遠距離でした)から”'結婚を考えたい。一緒に暮らさないか”と言われ、私は彼の地元での就職を決意しました。
彼の地元は栄養指導中心の仕事があまりなく、あっても経験者希望の所ばかり。委託は多く募集があったので、『最初は委託で厨房のこと、給食管理を知ってからでも遅くはないじゃないか!』と思い、委託に入社しました。入社しても、先の目的は栄養指導というのは変わらなかったので、給食管理中心の委託は長く務めるつもりはありませんでした。
短い期間で何を言うかと思われそうですが、入社したからには仕事は一生懸命やろうと思い、頑張ってきたつもりです。
それから1年少し経ち、彼とも無事入籍し、仕事もそろそろケジメをつけたいなと思うようになりました。
そこで話が元に戻るのですが、産婦人科の管理栄養士に興味が出てきました。
薬を飲めず食事を大きく頼りにしている妊婦さんや女性達を、そして出産後でも赤ちゃんと旦那様と美味しい食事を楽しんでもらう為のお手伝いがしたい!と思うようになり、現在も少しずつではありますが、それに向けて勉強もしております。
主人にもその件を話したところすごく応援してくれて、仕事と家事の合間に勉強もできるよう、支えてくれております。
ですが、、主人は子供を作ることも楽しみにしており、今から1年半後くらいには欲しいなぁ〜と言っておりました。遠く離れている私の両親も孫を心待ちにしているし、私自身も子供は近いうちに欲しいなと思うのも確かです。
仕事と子作りのタイミングでとても悩んでいます。。仕事も目標に向けて頑張りたい!けど子供のことも考えたい。。
どちらとも叶えたいというのはワガママなのかもしれませんが、、;_;
そこで、皆様に相談したいのが
1 産婦人科で働き初めて1年半くらいで
産休をもらうとなると、復帰するのは厳しいか。(期間が短いので、実績もあまり積まず復帰してからの需要があるか不安です)
2 もし産婦人科で働けたとしても、
まだ子供を産んでない管理栄養士からのアドバイスが受け入れてもらえるのか。
また、私の方が先に妊娠した場合、不妊治療で受診されてる方からはあまりいい思いはされないのではないか。
3 それよりは、子供を産み終えてしまってから産婦人科の就活をするべきなのか。
4 他にも、産婦人科で働いてる管理栄養士さんがいらっしゃったら、栄養指導ができるようになったのはいつからか。とか、やりがいとかも教えて頂けたらなと思います。
以上の4点です。
まだ就活も始めていないし、子作りだって、計画通りにいくかなんて分からない。
今は色々考えず焦らず、その時その時で考えればいいじゃないか?とも思います。
ですが、一意見として皆様からの意見を頂戴しこれから参考にさせていただけたら、、と思い、投稿致しました。
カテゴリがわからず、とりあえず転職にしております。
話が長くなり、まとまっておらず読みにくい点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ