イカの煮付
プライベート/夕食/春/その他
メニュー
- 主菜:イカの煮付
イカのこっこ(子)を一箱もらいました。
まだまだこっこです。砂糖醤油で煮付けていきます。柔らかくてうんまいですよ〜!
酒の肴にもいける!^ ^
コメント
大阪ロール様
ご注文ありがとうございます。笑
このイカが、これから大きくなって秋には立派なスルメイカになります。八戸といえばイカが有名ですよね。
これは、まだまだこっこです。
育つ前に食べちゃいました!やっこくてうまかった!笑
昼食前にこの煮つけの画像・・。
たまりません!!
子供のこと【こっこ】て言うんですね。
言の葉も味のひとつと感じました。あったかいですね。
私もご相伴したいです(笑)
サエブー様。
ご注文ありがとうございます。笑
方言は奥が深いです。
子供→わらし
成長すると→めらし
こちらでは、物に良く「こ」を付けます。笑
例えば、「皿を取ってちょうだい。」
→「皿っこさ、取ってけろ。」とか、
「お茶をどうぞ」→「お茶っこ、どうぞ。」とかね。^ ^
ばあちゃんにこの小さいイカは何て種類?と聞いたら、「こっこだべぇよぉ〜。秋になればスルメさ、なんだぁ。」と言っていました。笑笑
ちょっと方言の補足です。(;^_^A
ばあちゃんに、わらしとめらしの話をしたよと言ったら、「そりゃ、人だべーよぅ。イカの子はわらしじゃないんだぁ。笑」と言われました。
イカの子っこって意味でしょう?と聞くと「んだ。んだども、イカの煮付けでわらしだ、めらしだって話すのはおかしかべぇ?人でねぇんだがらよ。笑」と言われまして、(;^_^A。
訂正しておきます!失礼しました!
私もまだまだです。ふふふ。^ ^
ブラウン様。
毎度ありがとうございます。笑
ばあちゃんが、「大っきくなってもこれ位やわい(やわらかい)ばいいんだけどな。」って言って食べていました。笑
何個でも食べれちゃいます。^ ^
黒鯖様。
こちらもありがとうございます。笑
この皿はばあちゃんが集めた一部です。この辺じゃあ、まだ、家で葬式を出します。オリや御膳は仕出し屋からとりますが、家でも作って出します。
昔の皿ですが、ばあちゃんに褒められたよ、と言っておきます。^ ^
サエブー様。
そうです。笑
「いやいや、いつまでもわらしだと思っていたら、いつの間にかめらしだもや〜。」と、使います。笑
ちなみに男の子には使いません。
めらしは「お嬢さん」って感じかなぁ。^ ^
高2の娘はめらしだそうです。ふふ。^ ^
ぺっちゃん様。
そうそう、柔らかくてお年寄りでも食べられますよね。
うちのじいさんばあさんも大好物です。笑
施設でも、取り入れてもらいたいけど、委託が入っており、なかなか難しいんです。⤵︎
ぺっちゃんさんの所では献立に取り入れているとは、羨ましいです。
どこだ?と思ったら!!
同じ岩手県!!
絶対近いと思います!!笑
ぺっちゃん様!!
えっ!?
武蔵野ですか?ああ、今、伏せれるんですものね。ついてないからわからなかった。笑
お昼番組、レシピの女王?だったか、会場が武蔵野でしたね!!
玄関が毎回映っていて、懐かしかったな。^ ^