特養で昨年まで餅つきの行事があっていましたが、実際入居者への提供は行っていませんでしたが、入居者から「食べさせてくれないのに見せつけに餅つき行事をするのか」と言う意見が出ました。安全を考えて、もち米に芋を入れて作ったりもしましたが、施設からは、リスクを抱えて提供はしないでくれということで提供はしていません。
みなさんの施設では餅つきはやっていますか?又、お餅の提供は行われていますか?もし、餅が提供されていない場合どんなモノで代替えして提供をしていますか?(お正月のお雑煮等)
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
414
1
1
2025/11/16
317
3
0
2025/11/14
331
3
1
2025/11/13
370
2
1
2025/11/10
469
2
1
2025/11/09
698
0
0
2025/11/08

ログインして