はなさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

特養側の管理栄養士です うちではまず食種変更の依頼があれば、基本的には毎週の歯科往診時にCW・相談員・NC(ケアマネ兼任)・栄養士が食事時に一緒に観察をしながら意見を出し合いながら決めます。変更決定時は相談員から家族に経過説明の連絡をしています。退院時は落ち着くまではそのままですが、必ず居担が中心となって状態判断後、同じ方法で決定します。NCだけとかまして気分で判断なんてありえないです。意見がでているなら話しあってはいかがでしょうか?

2021/02/21
回答

経口維持の算定をしている特養です 計画書は6カ月毎に作成して家族にサインをいただいています。そのためのラウンド記録、他職種とのミーティング記録、歯科との会議議事録のファイリングをしています 何回か監査がありましたが特に問題なくクリアできています

2019/07/28
回答

保健所に出店届けは提出しないのでしょうか?その際に、手作りのおにぎりとカットパインはNGでした。おにぎりは高温多湿の屋外に長時間置いておくことが事故につながる危険性が高いこと。パインは冷やし胡瓜で事故が起こったことがあげられます。地域によって違うと思うので上の方も書いていますが保健所に問い合わせはいかがでしょうか?

2018/08/02
回答

ガンダムさんとは少し違いますが、私の母も突然脳梗塞で倒れて今は意識もあまりなく体も自分では動かない状態です ほんの何時間前まで普通の生活をしていたのに・・・私が外出から帰って来たときには倒れていました 台所には今から食べようと準備していたのに昼食が置いていました もうすぐ1カ月がたとうとしていますが、心の整理がまだまだついていません ガンダムさんとは状況は違いますが、母に対する気持ちは同じかな?なんて思って書き込ませてもらいました

2015/09/01
回答

特養でデイも併設しています 利用者様全員(160人分)1カ月の予定献立表と行事食等のポスターをお渡ししています 1人暮らしの方は、献立表を参考にして食事を作ったりされてますし、家族様は昼食の確認や、献立表を見て家庭でのご飯がかぶらない様に作っているとお聞きしています 又、ケアマネやデイ職員にも献立表を渡してツール利用してもらっています

2015/05/01
回答

食事戔は介護士が記入します 複写になっているので、原本は栄養士が保管、複写はフロアーと医務と厨房に渡しています。 加算が発生する食事や胃婁指示はドクターに書いてもらっています

2015/04/17
回答

特養管理栄養士です 施設にも1名いらっしゃいました 経管からではなく、経口での摂取になれば、栄養管理の仕方が変わってきますので、ご本人に合わせた計画表を再作成しました

2015/03/25
回答

私も委託から昨日は書類が来たので、今作成終わりました。後は郵便やさんに渡せば完了です

2014/12/14
回答

納品書をもらっていると思うので、例えば過去半年位の同一食材の価格変化をひろいだしてデータ化してはどうでしょうか?

2014/12/11
回答

特養栄養士です 食事戔は、CW が記入と提出をし栄養士が受け取ります 4枚綴りで、フロア『個別ファイル』・医務『カルテ』・厨房『食札等の変更』・栄養士『監査』が持っています

2014/11/25
回答

特養です 半年前からお粥ゼリーを提供させてもらっています ホット&ソフト+を使用しています ソフティアを使用したかったのですがお値段の調整が難しく上記になりました。 安定性等の面でまだまだ勉強中です(笑)

2014/10/31
回答

今年の文化祭で~どら焼き~を出店します 保健所の出店届けに餡は小豆を前日から水につけて当日調理、鉄板で皮を焼き、餡を挟んで提供する。で受理されました 保健所に聞いてみてはいかがですか?

2014/10/15
回答

施設側の管理栄養士です 最近、某委託会社が入っている特養で、献立量と盛付け量が違う事がわかって、多分都道府県からだったと思いますが通達が来たことがありました(正確にはどこからかは覚えてません(;^_^A) 理由は、残食が多く捨てるのがもったいなかったからということで、現場栄養士の一存で発注量を減らしていたようです。会社は委託料金の返金などの措置をとったということでした。 このような事例もあるので、管轄外かも知れませんが保健所に報告した方が良いと思います。

2014/09/29
回答

特養施設側管理栄養士です。 食札購入はどちらがしているのでしょうか?施設側が購入しているのなら、撤収はおかしいですし、委託側なら撤収もいたしかないと思うのですが・・・ うちは施設側が食札を購入しているので、委託変更時も問題なく引き継ぎましたよ

2014/08/13
回答

特養管理栄養士 うちも毎日朝&昼食は全ての事業所で選択をしています 特養&ショートステイは前日選択ですがデイは当日選択です 利用人数は平均60名です。方法は2通りで、お迎えのバスの中でお聞きするか、到着されてからお聞きするかです。バス組は写真での選択、到着組は実際のお料理を見て選択していただいています ボビーさんがお休みの時は誰が聞き取りをしているのでしょうか? デイ相談員に現状をお話ししてみましたか?食事に関する事は栄養士という固定概念はありませんか?施設の取り組みは職員全員が考えて話し合えば、納得して取り組んでいけると思います お互い頑張りましょう!

2014/04/27
回答

特養側管理栄養士です うちでも、外出や入院等で同じような事が多くあったので、会議で話し合いがもたれました 緊急以外の連絡忘れは、ユニットリーダー責任となり、代金はユニット対応となりました それからは、理由はどうであれ、自分達が負担しなければいけなくなったということでほぼ0になてっています 病院と違い責任の所在がわかりやすいのでできた事だと思いますが、あやふやにせず◆『責任』をもってもらうことが大切だと思います

2013/12/25
回答

特養の施設側管理です。 夏祭り文化祭で、お店を出店する場合は必ず保健所に書類を提出します。提供する出店場所や提供料理、材料、予定食数、購入場所等細かく記入します。提出時に注意事項等の説明もしてくれるので、1度問い合わせてみてはどうですか?

2013/04/22
回答

特養ですが、半年に1回です。療養食加算の方も同じですが、去年監査があったけど何も言われませんでした

2013/02/21
回答

特養直営栄養士です うちではとろみ剤は全部施設負担にしています。理由は、普段のお食事に食材費を使って欲しいからです。 厨房では1ヶ月7キロ使用しています。 特養では、各ユニットが無くなれば、私の所へ取りに来ます。その時にはユニットと名前を記入して使用頻度の管理をしています。

2013/01/16
回答

初めまして 特養施設管理栄養士をしています 食事は全面委託になっています バイキングですが、うちでは毎月1回昼食バイキングとおやつバイキングを実施しています 特養2フロアとデイサービスがあるので昼・おやつ合わせて毎月6回のバイキングをしています 昼食バイキングは、生魚が提供できる期間は、お寿司バイキングをその他の期間は和洋折衷料理のバイキングをしています 食材費は通常です。うちは行事食でもプラス分はありません ペースト食とソフト食の方のみ他フロアのお食事を提供いしてます 一口・きざみ・極きざみ食の方は、調理バサミや包丁で職員対応です 不思議な事に、自分が食べたい!!と思う料理や好きな料理は皆さん意外と普通に食べれたりするんです もちろん職員間の連携は必須ですよ そして委託の協力無しでは何も出来ないので施設としての話合いはしてください 初めは大変ですけど、頑張って下さいね

2012/02/09
回答

特養栄養士をしています 毎年年末に特養&デイで『お餅つき』をします 利用者様と職員とで、突いて、丸めて、食べてと楽しんでいます きな粉や卸ポン酢など5種類の中から選んでもらったり、鏡餅を作ったりしてもらっています 吸引器の用意はしていますが、10年間1回も使った事はありませんよ

2011/11/22
回答

特養栄養士をしています私の施設では、極きざみときざみ食の方は料理がパラパラ&パサついて、むせてしまい、誤燕リスクが高い等の方がソフト食の対象です。一口は、咀嚼と燕下は特に問題は無く、身体的や認知等でお箸が使い辛い方に提供しています。なので、うちの施設では、 ペースト食は咀嚼と燕下が困難 ソフト食は咀嚼と燕下がやや困難(水分にトロミをつけている等) 一口は普通食でも食べれるが、フォークやスプーンを使用して食べる のような感じです。 基本、極きざみ食ときざみ食の提供はしていないです

2011/11/12
回答

特養栄養士です 焼きそばだけでなく麺類には麺2/3玉+ご飯を半量提供しています スパゲティは,パンかご飯かを食べる時に選んでもらっています 施設長の意見も大切ですが、入居者様の意見はどうなのでしょうか? それが1番大切だと思いますよ

2011/10/25
回答

おやつバイキングで、たこ焼き、玉子せんべい、お子様せんべい、手作りポテトチップなどを提供しています 1種類でボリュームにかけるなら、甘いおやつとの盛合せや、上記おやつの盛合せなど色々工夫をして配膳してみてはどうでしょうか? うちは量が少ないかな?盛付けが貧相かなって感じたおやつなどは盛付け方を工夫して、目で楽しんでもらってますよ 普段とは違う見た目なので、量などが少なくても苦情にはなりませんし、逆に良意見をいただくこともありますよ

2011/09/13

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

はな

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] ケアマネ
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 社員食堂・外食 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]