はじめまして。こんばんは。
特養(ユニット)の管理栄養士をしている者です。
今回、ユニットでの食事委員会の時に、
月に1回でも良いから、バイキング形式の食事を
出して欲しいという要望がありました。
私は施設の栄養士で、献立は私がたてています。
委託業者には食材発注・調理・提供を行ってもらっています。
【Q1】
昼の食材費は290円で実施していますが、
この食材費でバイキングは可能でしょうか?
やはり、行事食として+100円のようにしなければ
ならないのでしょうか?
【Q2】
バイキングを実施するにあたって、
刻み食・ムース食(ミキサーゼリー食)等の
方の対応はどうしていますか?
こちら2点、私の近辺の施設ではバイキング自体やっているところが
見られず、どのように進めていけば良いか分からず困っています。
分かる方がおりましたら良かったら返答お願いいたします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
146
0
0
2025/05/17
472
5
2
2025/05/09
498
2
2
2025/05/09
334
3
1
2025/05/08
987
5
3
2025/04/15
482
0
0
2025/04/11
ランキング
146
0
0
2025/05/17