すいません、何度も質問させていただいています。
老健の施設栄養士をしています。
昨年オープンした施設で、夏祭りを行うのは初めてで、私も社会人2年目のペーペーであり夏祭りをするのは初めてなので早めに夏祭りにむけて準備をしようと思っています。
内容はだいたい、お好み焼き・パンケーキ・タコ焼き・ミックスジュース(ミキサーで缶詰果物とバナナに氷でスムージーなど)・フランクフルト・ナゲットと決定はしていないんですが、このようなものの予定です。
屋台で出す予定にしており家族様や地域の方々にも金券を販売しご購入していただく予定です。
そして今回皆様に質問したかったのは、こうゆう場合市役所などに届け出は必要なんでしょうか?
施設内だけの食事じゃなくなるから何かいるのかなーと
テイクアウトになる場合は必要と聞いたことがあったので。
(今回テイクアウトの予定はありません。)
あと出していいかわからないものは、市役所に聞くのが1番確実だとアドバイスをいただいたことがあります。
上記にしたものは問題ないと思っているんですが、それでも市役所に問い合わせるべきなんでしょうか??
施設栄養士さんはみなさん行事のたびに確認をとっていらっしゃるんですか??
いつもみなさまのアドバイスに助けていただいています。
これからもよろしくお願いします!!
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
112
0
0
2025/05/17
880
3
3
2025/05/15
305
2
0
2025/05/14
366
0
0
2025/05/13
1759
2
9
2025/05/10
344
2
0
2025/05/09
ランキング
880
3
3
2025/05/15
112
0
0
2025/05/17
305
2
0
2025/05/14
366
0
0
2025/05/13