特養の管理栄養士です。
以前、業者見直しの手順が分からず、ここで
教えて頂いたのですが、委託業者さんが起こす問題が改善されず、かえる事になりました。
色々あって、今の業者と新しい業者は仲が悪いことは知っています。現場で働いている人達はおそらくそのまま転籍するので、そんな感じではありませんが、上の営業やマネージャークラスの人達は敵対心むき出しです。
献立作成や調理以外の引き継ぎは無いものと思って、来る人が決まり次第教えます、と新しい業者さんには伝えてあります(食数、食札や食事箋など)。
撤退する日やオープンする日は施設栄養士はどう関われば良いのでしょうか?
あと、今の業者さんにやっておいてもらう事とか、私がやっておかなければいけない事など、詳しく教えて頂きたいです。
今は備品の確認をしていますが、引き継ぎ無しで勤め始めたため、かなり苦戦しています。。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
134
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
662
2
1
2025/03/26
1017
3
6
2025/03/24
549
2
0
2025/03/22
512
1
0
2025/03/22
ランキング
134
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31