栄養管理計画書の更新について(療養型病院)

回答:1件閲覧数:13429
2013/11/11 12:50:09

介護老人保健施設から療養型病院へ転職いたしました。

これまで介護保険の栄養ケア計画書は低リスク(3か月)・中リスク(1か月)・高リスク(2週間)の評価サイクルに合わせ見直しを行い
その時期に新たに計画書を1枚作成しカルテにとじておりました。
※つまり、1年間 中リスクから状態が改善されなければ12枚ほど計画書が更新しつづられていく。
(リスクや栄養指示内容が変わらない限りは備考欄に次の評価期間を記載し、計画維持の記載をすることでそのまま使用することもあり)


今回療養型病院に移り、栄養管理計画書を作成していく事で進め方に自信のない個所があるためお知恵をお借りできればと思います。

前任者からの引き継ぎ
1.入院時計画書を作成する
2.モニタリング兼アセスメント用紙にリスクごとの評価期間に合わせ記入
上記1,2のみで、入院期間が2年以上の患者様、また
食事内容・ADLが変わったり経口・胃ろう・静脈栄養などへと変化していった場合にも2への記載のみで新たに計画書の用紙は作成せず可。
ということでした。
(厚生局からの監査にはこれで過去3年通っている)

変更などについては2の用紙にその経緯が記載されてあれば
新たに計画書を作成しなおす必要はないのでしょうか?


栄養管理計画の手順などいろいろ調べましたが、退院までの期間が短いケースのものが多く
療養型などの長期の場合これでよいのか不安があります。

初歩的な質問になるかとは思いますが、どなたか教えていただけると助かります。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。