保育園勤務しています。
保育園で2年、異動でグループ内の違う保育園で現在6年目です。
学生時代は、調理中は化粧NGと言われてきました。自分自身その当時は、化粧はほとんどしていなかったので、化粧する人は大変だなぁくらいにしか思っていませんでした。
それをずっと信じてきましたし、それが当たり前と思ってきました。
2年間お世話になった先輩調理師さんもノーメイクです。
今年の春から新人さん(36歳、調理未経験)が入り、一番最初にピアスにばっちりメイクしてこられたので、アクセサリーやお化粧は異物混入とかになるのでご遠慮くださいと言ったのですが。。
顔色が良くないからとの理由で毎日ファンデーションをしっかり塗ってくるのです。
昨日なんてチークに目元もばっちりメイク。。
一応注意はしたのですが、私が間違っているのかとすごく不安になっています。
質問を拝見していますと、お化粧してる方もたくさんいるようですので、何が正しいのかわからなくなってきています。
うちはこうだ、という方がいらっしゃいましたらいろいろお話聞かせていただければ嬉しいです。
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
19人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
345
2
1
2025/02/19
412
4
0
2025/02/15
336
2
0
2025/02/13
685
3
2
2025/02/02
763
5
10
2025/02/01
907
4
6
2025/01/26
ランキング
508
6
3
2025/03/30
225
2
1
2025/03/30