こんにちは!
特養勤務の施設管理栄養士です。
給食は全面委託でお願いしています。
現在、委託業者の見直しをいているのですが、保存食の費用を施設か委託か、どちらが負担するのか?で、両者が押し付けあっている?感じです。
見直しの経緯は、長年同じ委託会社である点を監査で指摘されたからです。
最初は形式的な見直しのつもりでしたが、上司は切り替えも視野に入れているような口振りで…。
現委託会社の契約は、保存食は施設負担になっていますが、「調理するのは委託会社が責任を持ってするんだから、保存食を施設が負担するのはおかしい!!」と上司から意見が出ています。
全面委託も見直しも初めてなので、他の施設や病院ではどうなんだろう?と思っています。
みなさんのところは、保存食の負担はどちらですか?
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
510
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31