福祉施設で働く1年未満の栄養士です。
利用者に腎臓病と糖尿病性腎症のかたがいまして、Kの制限が1500mg以下とされています。この場合、食材は基本的に茹でこぼしはしていますが、上限はどれくらいまで、OKとしてもいいものでしょうか?
あとほうれん草はカリウムの多い食材ですが、茹でこぼしで、どのくらいのカリウムが流れるものでしょうか?
一人栄養士で、色々悩んでいます、ぜひ皆さんのお力頂けないでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
117
0
0
20時間前
1121
3
5
2025/08/12
304
2
1
2025/08/08
276
1
0
2025/08/01
541
1
4
2025/07/28
354
2
2
2025/07/24
ランキング
1121
3
5
2025/08/12
117
0
0
20時間前