幼稚園での給食配膳について

回答:2件閲覧数:7722
2014/05/14 18:35:29

いつも質問させていただいております。

幼稚園給食の配膳についてなのですが、
4月から始まったばかりで配膳方法など、
ちゃんと決まっておらず、
30名ほどの園児の配膳を今は調理員と、先生達でつぎ分け
運ぶのも先生達がしています。

その間は子供達はガヤガヤしながら待っていて、
今週は保護者試食会があり、保護者から静かに待つようにできないのかという指摘をいただきました。
先生達もあまりに叫んだりがひどかったりしたら叱っているようですが、たいてい何も言いません。

そこで質問なのですが、幼稚園や保育園で働いている方で、
給食の配膳は、先生たちがされているのでしょうか?
給食当番などを取り入れたりしているところはありますでしょうか?
あるとしたら、どのような方法で給食当番の子に配膳をさせていますでしょうか?
また、配膳中は静かに待っておかないといけないなど、
しつけなどされている園はございますでしょうか?

まとまっておりませんが、質問のご返答お待ちしております。

よろしくお願い致します。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

38 0 0
5時間前
492 1 0
2025/10/01
3154 5 24
2025/09/30
421 0 0
2025/09/04

ランキング

3154 5 24
2025/09/30
38 0 0
5時間前
492 1 0
2025/10/01