- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
障害者施設で春から働いている管理栄養士です。
前任の方は栄養士すんで栄養ケアマネジメントをしていなく、私も施設栄養士は初めてで分からないことだらけで現在に至ります。研修に参加して少し進め方とかは把握していますが、情報収集とか家族への関わり方などなにかアドバイスありましたらお願いします(._.)
献立と調理は委託なのですが、やはり調理現場に日常的に行っているべきですよね?
引き継ぎも3日ほどだったので、ほんとうにわからないことだらけです。
日々どのように業務を進めていけばよいのかも不安の日々です。
よろしくお願いします(._.)
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
37
0
0
10時間前
519
1
1
2025/08/25
1818
4
4
2025/08/19
546
1
1
2025/08/09
463
1
2
2025/08/08
1219
1
0
2025/08/04
ランキング
519
1
1
2025/08/25
37
0
0
10時間前