先月よりこども園の栄養士として勤務しています。
4月に新設の園で栄養士は私で3人目でまだよく立ち上がっておらず私も保育園給食は初めてのためいろいろ戸惑っています。
お尋ねしたいのは日計表のことです。
現在土曜日は預かっている子供は10人前後であることと(140人定員)
人が慣れていないこともあり給食は惣菜パン、牛乳、ヨーグルト、バナナを提供しています。
来年、落ち着いてきたら麺類と果物を提供する予定です。
ひと月の日計表を出し、園独自の食品構成と照らし合わせ評価したいのですが、この場合土曜日のこの人数と内容でも日数の中に入れるべきなのでしょうか。パン給食とはいえ提供しているので日数に入れるべきなのかとは思うもですが、土曜日を入れた場合と入れない場合では平均が変わってくるため悩んでいます。
ご指導よろしくお願いします。
追記:日計表ではなく栄養出納表でした。訂正いたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
626
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
430
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
723
6
12
2025/03/05
642
1
0
2025/02/27