- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
医事課とぶつかっております。
栄養指導算定、食事算定について質問させてください。
1,ソリタやキドミン等点滴を流している患者様は静脈栄養であるとの認識で、今までカルテ上静脈栄養と記載していましたが、本日医事課から高エネルギー輸液だけ経静脈の認識だったと連絡があり混乱しております。アミノ酸やビタミン電解質等流していて何故静脈栄養にならないのでしょう?静脈栄養ではないですか?
2,月初めに入院、栄養指導を1又は2回実施した後、外来透析に通われている患者様に栄養指導を実施した場合、その月の指導料は算定できるのか。できる場合、2回取る事は可能か。
3,前任の管理栄養士が特別食に該当する疾患がない場合、既往歴から使える疾患を持ってきていたが、一般的な事なのか?医事課よりおかしいのではないかとの事(今までは、前任の管理栄養士に意見できなかった)
4,絶食入院の患者様に栄養指導算定するのは一般的か?
(今まではどの様な患者様でも最低1回は取っていた)
臨床に出て分からない事だらけです。
どうかご教授頂けたら幸いです。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
17
0
0
51分前
150
1
0
2024/11/14
584
4
3
2024/11/08
207
2
0
2024/11/08
272
1
0
2024/11/01
473
1
1
2024/10/31
ランキング
17
0
0
51分前