老健に勤めて2年目の管理栄養士です
みなさんの職場ではとろみ剤は何を使っていますか?
私の施設では、厨房(食事)ではつるりんこを、フロア(お茶など飲み物)ではトロメリンを使っています。
なぜ統一されていないかというと、私の前の栄養士と前師長の馬が合わず、フロアのトロメリンをつるりんこに変更する説明がめんどうであったためだそうです。
師長も転勤した今、とろみ剤の統一を考えています。
理由の1つに、今どきトロメリンを使っている施設はほとんどないという話を耳にしたからです。
個人的にも、今はトロメリンよりも良い製品がたくさん出されているので納得はしているのですが、介護士さんの中にはトロメリンが1番だと思っている方もおられます。
トロメリンは今本当に使われていないのでしょうか?
また、つるりんこよりもよいとろみ剤はあるのでしょうか?
みなさんの使われているとろみ剤を教えてください!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
70
0
0
2025/04/04
633
3
2
2025/03/22
406
0
0
2025/03/22
295
1
2
2025/03/22
937
4
4
2025/03/21
569
2
1
2025/03/21
ランキング
70
0
0
2025/04/04