- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
初めて質問させていただきます。
慢性腎不全でCre1.84でステージ4
Alb2.9mg/dl
BMI18.5以下のるいそう
蛋白尿+1がある
90歳の男性の患者様がいます。
食欲低下から
(常食で)ハーフ食と栄養補助食品を提供しています。
主治医は低栄養を優先的に改善すべきと考えており、常食で蛋白55gで提供中です。
また、ご家族も低栄養を心配し、差し入れをほぼ毎日持ってきています。牛乳やうなぎなど。
蛋白尿があり、栄養が漏れ出ている状態で、はたしてアルブミンは上がってくるのでしょうか??
低栄養の改善を優先していいものなのか悩んでいます。
なにかアドバイスをお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
321
1
1
2025/03/15
342
1
1
2025/02/08
1000
3
3
2025/02/08
334
1
0
2025/02/08
528
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04