入居されてる利用者さんで水分摂取量が少ない方がいます。
一日の水分摂取量は平均300ccくらいです。
糖尿病があり、内服と食事療法を行ってます。嚥下障害もあります。
食事は自力摂取できますが、途中から介助してます。
最近、食事量も7割と少なくなってます。
半年前に脱水と高血糖で入院したことがありました。
脱水予防のため、声かけをこまめにしたり、回数増やしたり、ゼリーにしたりと色々やってきたのですが、摂取量は増えません。
高血糖があるため、甘い飲み物は提供してはないのですが、
進みは良いので、出すことも検討しています。
今後の対応について悩んでます。
ご意見お願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
239
0
0
2025/08/27
715
2
1
2025/08/22
856
2
0
2025/08/22
1502
4
5
2025/08/21
370
1
1
2025/08/14
1327
3
12
2025/08/08
ランキング
239
0
0
2025/08/27