- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養の栄養士です。ユニットケアをしている特養の栄養士さんに質問なのですが、ご飯とお粥を提供する時ちゃんと計量していますか?
私の施設は、主食の器は家族さんから入居者に合ったものを持ってきてもらっているので個々に器の大きさが違います。ユニットケアという事で米の量の調節はユニットに任せています。主食を盛る時は計量せずに盛っているので介護職員によって盛る量が違い、詳しい提供量が分かりません。私の中では、入居者一人一人量をしっかり設定し、計量して盛ってほしいと前から思っており改善したいと思っていたのですが、なかなか実行出来ずにいます…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
21
0
0
7時間前
114
1
0
2025/04/02
326
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
276
1
1
2025/03/26
355
1
1
2025/03/26
ランキング
326
2
1
2025/04/01
21
0
0
7時間前
114
1
0
2025/04/02