現在、保育園の栄養士をしています。
四月より食数が増え、乳児食40 園児食80食を提供するようになりました。
今日理事長から「100食を越えたら、管理栄養士を雇わないといけない~と聞いたんだけど。監査の時に指摘されないか。」と聞かれました。
私の記憶では栄養士または管理栄養士を置くように努めなければならない・・・という、努力義務であって、管理栄養士を配置しなければならない~というのははじめて聞きました。アレルギー児が数名いますが、特別な栄養管理は必要なく今まで(70食)監査等で指摘を受けたことはありません。
ネット等で調べましたが、設置義務には該当しないように思います。
規定が変わって、100食を越えたら管理栄養士を配置しなければならないのでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
210
2
1
2025/03/30
470
6
3
2025/03/30
388
3
2
2025/03/29
1311
6
14
2025/03/25
589
3
4
2025/03/11
360
1
0
2025/02/28
ランキング
470
6
3
2025/03/30
388
3
2
2025/03/29
210
2
1
2025/03/30