老健で管理栄養士をしているちぃです。
初歩的な質問で申し訳ありません。
糖尿病の疾患をお持ちの方で体重減少が続き低体重となった場合の食事はどのようにしたらいいのでしょうか?
指定のカロリー内で蛋白・脂質を増やしたほうがいいのかとおもうのですが、私の前任の栄養士さんは主食の粥を増量されておりました。
糖質を増やしてもエネルギーに変換できないので血糖値が上がるだけかとおもうのですが。。。
体重は主食を増加して半年以上経過しておりいますが、減少が続いております。
内服はなく、食事療法のみの方です。
内服がある場合もどのように対応したらよいのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
3
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
43
0
0
20時間前
983
3
6
2025/11/06
924
3
0
2025/10/25
2300
5
16
2025/10/17
547
0
0
2025/10/15
403
0
0
2025/10/14
ランキング
43
0
0
20時間前

ログインして