この間学校給食運営委員会に行ってきました。前回現状を教えて!とお願いして、心構えをしていったつもりですが相手は歴戦の教育委員会や給食課の方々(10人はいた)。
緊張しました。
委員は市議会議員やお医者様などの専門家や校長、および私の所属するPTAで構成。欠席者も含めると14名です。現況の報告をききました。
市の統合などもあり、学校数や施設が増えて数字か増えたように見えた栄養士数でしたが、10年前とぜんぜん変わっていない。
正規と非正規職員(献立作成しない)も半々で変わらない。
食育として学校給食で法制度したと聞いたのに…。
今後増えないんですか?と質問したら、増員するよう申請はしているが変わらないだろうとのこと。もっと突っ込もうとしたら校長より「月1回来てくれてるわ(別に栄養士配置してくれなくていい)」との発言でそれ以上突っ込めなくなってしまいました。
学校栄養士たちよ!
現状に甘んずることなく努力せよ!
栄養指導が月一回でいいなんて発言を許すな!(そんなことをいう校長も校長だが)
献立作成も大事だが、もっと子ども達と触れ合って「食べる=生きる」ことを教えて!
そのほかにもセンターの調理委託化が進んでいたりといろいろありましたが、
一番えーっと思ったのは、上記のこと。
規定では児童・生徒が年1回以上、栄養指導受ければ良いとなっていました。
うちの学校には絶対栄養士がいないとダメだと言わせるぐらいになってほしい…。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
646
2
1
2024/07/10
616
1
1
2023/11/22
1667
4
12
2023/06/20
2085
3
1
2023/04/19
1516
0
1
2022/04/25
4864
4
20
2022/04/10