大学卒業後、老人保健施設にて勤務し2年目になります。職場の給食形態は直営なので、基本的に午前は調理業務、午後は事務所にて発注等を行っています。
学生時代、教職員や実習先から、現場を知らなければ献立も栄養指導もできないと教わってきました。ですが実際に働き、調理をしている上でふと疑問になりました。現場での知識(調理手順しか身に付いていないと思います)をどのように栄養指導で活かすのか。みなさんの意見を聞かせてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
72
1
0
22時間前
155
1
1
2025/04/01
1028
5
12
2025/03/31
327
3
4
2025/03/28
218
2
0
2025/03/28
268
2
0
2025/03/27
ランキング
1028
5
12
2025/03/31
327
3
4
2025/03/28
155
1
1
2025/04/01
72
1
0
22時間前
218
2
0
2025/03/28
268
2
0
2025/03/27