- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。いつも色々とアドバイスをもらえて業務を頑張っています。
先週、新入所の方が来ましたが、仙骨に9×9大の褥瘡の持ち込みがあります。
食事は全体を1/2量(糖尿食)にして、エンシュアを捕食で飲まれていたそうで、当施設でも同様の内容になっています。
現状は
・覚醒が悪く、食べられる日、食べられない日のムラがある。
・食事に時間がかかる。ベッドギャッジアップで1時間はかかる。
食事内容の変更(捕食等含め)は難しい現状です。
今の食事量でいっぱいいっぱいなので量の検討も難しく・・・
この状況で、皆さんでしたら、どうようなアプローチをされますか。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
88
2
0
2025/11/22
1212
1
14
2025/11/18
656
2
0
2025/11/17
434
2
7
2025/11/17
289
1
0
2025/11/16
322
2
0
2025/11/13
ランキング
1212
1
14
2025/11/18
434
2
7
2025/11/17
88
2
0
2025/11/22
656
2
0
2025/11/17

ログインして