こんにちは。
病院に勤務してもうすぐ3年になる管理栄養士です。
皆さんの病院あるいは施設で、インシデントが起こった際、
調理員などにインシデントレポートを書いてもらっているか、
お聞きしたく投稿しました。
4月に入り、立て続けに付け落としなどのミスが続き、
委員会にてレポートを提出した際、
「栄養士さんの名前ばかりだけど、間違っているのは調理の人も間違っているんじゃないの?」という話になり、確かにその通りで、
何故か私の病院では、レポートは栄養士が書くことに私が来た時からなっており、理由もよくわからないまま書いていました。
聞くところによると、調理員の方たちで逆ギレした人がいたり、
文章力に欠けるため、支離滅裂な文章だったりで、栄養士が書くことになったとういうことでした。
朝のトレーチェックは栄養士が不在なため、早番の方で行ってもらっているのですが、朝が一番付け落としなどのインシデントが多く、問題となっています。
私の病院は、給食業務を委託しており、受託側の栄養士も一人しかおらず、私含め栄養士は2人なため、朝のトレーチェックは難しいです。
インシデントレポートを調理員に書いてもらう際、
材料を切る人、作る人、盛り付けをする人、お膳に納める人と工程があるためケースバイケースにはなると思いますが、どの人にレポートを書いてもらっていますか?
出来れば、例なども伺いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2474
4
5
2025/03/17
550
4
2
2025/03/12
1240
3
11
2025/03/06
857
3
5
2025/02/21
377
1
0
2025/02/16
512
0
0
2025/02/02