- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもみなさんの質問を拝見し、勉強させて頂いております!
早速質問させて頂きます。
オープンしたばかりの特養に勤めている管理栄養士です。
相談員から、入所時の案内という文面を渡され、「食事のことも書いてあるから見ておいて」と言われました。
読んでいると「食事が充分に召し上がれない状態になって来た場合、補助食品は家族の負担で購入して頂きます。」
と記載してありました。
栄養ケアマネジメントを行なっていくのであれば、食事で充分な栄養が摂れない場合の補助食品は施設で購入しなければなりませんよね?
ご家族に渡す文面で、そのような記載をしてしまうのはマズイのではないかと思いますし、家族に購入して頂いていると監査でバレたら加算が返戻になるのではないか?と思います。
皆さんはどう思われますか?
きちんと上の人と話しをしたほうが良いでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
155
2
2
2025/05/16
263
3
3
2025/05/15
305
1
0
2025/05/14
283
1
0
2025/05/13
483
1
0
2025/05/12
516
3
0
2025/05/11
ランキング
263
3
3
2025/05/15
155
2
2
2025/05/16
305
1
0
2025/05/14
283
1
0
2025/05/13
483
1
0
2025/05/12