1.2歳児のお昼、午後おやつの給食をつくっています。
その際のカロリー、たんぱく質、脂質の栄養給与量の計算の仕方がわかりません。。
1.2歳の推奨量は、1日1050カロリー、たんぱく質20g、脂質は全体の15%程度かとおもうのですが、、
目標量500カロリー、たんぱく質18g、脂質15.8gじゃないかと言われました。
推奨量ではなく目標量とゆうところ、
数値もお昼と午後おやつだけでそんなに高く掲げるものなのか、
脂質に目標量が必要なのか、
教えていただきたいです。
未熟ですみません。
よろしくお願い致します。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
256
3
3
2025/08/06
282
2
1
2025/07/25
1106
4
0
2025/07/21
343
1
0
2025/07/20
533
2
1
2025/07/12
447
1
0
2025/07/09