委託栄養士として、病院とクリニックで合わせて4年半働いていましたが、出産を機に退職し、7年ほどになります。病院やクリニックでは主に調理業務や、簡単な献立作成や発注がメインでした。
来春に上の子が小学生になり、下の子が年少になります。このタイミングで私は保育園に再就職をしたいです。栄養士としてでなくても、調理員としてしばらく経験を積めたらいいです。実際、8時間勤務はもう少し子どもが大きくなってからできたらいいなと考えているので、6時間パートが理想です。
保育園給食という世界は初めてなので、勉強しておいた方がいいと思ってますが、食育について勉強したり資格をとっておいたほうがいいですか?保育園に再就職された方はどんな準備や勉強をしてましたか?
また、面接ではどんな質問をされましたか?
よろしければ教えて下さい。
よろしくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
185
2
1
2025/03/30
442
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
1292
6
14
2025/03/25
579
3
4
2025/03/11
358
1
0
2025/02/28
ランキング
442
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
185
2
1
2025/03/30