現在、100床の老健にて勤務している施設管理栄養士です。
来春から別施設にて20床の特養(+サ高住20)を立ち上げるので
転職のお誘いを受けています。
今の老健がとてもブラック施設でわけありで退職したいなと考えていたところなので、転職を前向きに検討しております。
ただ老健の仕事内容しかわからず
特養でもそう大きな変わりはないのでしょうか?
現在は栄養ケアマネジメント作成、摂食支援を行い移行加算維持加算算定、など一般的老健業務を行っています。
また、上記のように
特養勤務して、サ高住の献立作成(特養と同じ物でいこうと思います)をしている場合、特養の常勤とは見なされずケアマネジメント加算は難しいのでしょうか?常勤というのが条件ですよね。
詳しくわかるから降りましたら教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
96
1
1
22時間前
146
1
0
2025/03/31
643
2
1
2025/03/26
1002
3
6
2025/03/24
535
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
96
1
1
22時間前
146
1
0
2025/03/31