NANASHIさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

栄養指導についてなどは当然勉強しておくとして、 病院や歯科医院で働くのであれば、診療報酬の勉強や、保険の仕組みなど。 特に病院は、個人医院や大病院、とさまざ、診療科目によって違うことありますけど 病院に来る人って当然何かしらの病気があるんですけど、多いのは「高齢者」です。 高齢者の方は病気で入院→自宅に退院って結構少ないです。 老健に行ったり特養に行ったり、グループホームに行ったりと、 高齢者施設っていっぱい種類があるんですよね。 そこでの介護保険の使い方や、それぞれの施設の特徴、どんな人が利用できて、 どんな人は入居や入所がむつかしいのか。 そういったことをしっかり勉強しておくと、希望どおり病院で働くことができたときに有利に役立つと思います。 何も勉強せずに委託から施設へ転職した自分の経験からですけど。

2018/03/13
回答

合格の可能性十分にありますよ。 何故か。 自分もそうだったからです。 諦めないで!

2018/03/13
回答

質問者さんの名前のとおり転職希望があるのでしょう。 今後は施設側で働きたいとおもっているのかな? その希望が叶ってからしばらくして、今の一年間で得たものがみえてくると思います。 厨房での作業の流れ、どんなことに手がかかり、どんなことが難しいのか、 こんな献立にすると作業の流れがうまくいくのか。 厨房内で衛生管理をする上で、どこがポイントなのか。 挙げていけばキリがないぐらい得たものってあるはずなんですけど。 厨房業務がしっかりわかっている人が施設側に行ったとき、 厨房が直営でも委託でも、上手く仕事が回せる人材になりえると 個人的には思っています。 何も得ることが無い仕事なんてこの世に存在しないはずですから。

2018/03/13
回答

この程度の要求で転職を考えているのであれば、栄養士は向いていないから 栄養士の以外の仕事を見つけたほうがいいんじゃないですかね。 どうも質問者さんは自分が正しい、施設の他の職員は無茶なことや、栄養のことなんて 考えていない!って思ってません? 当たり前ですよ。他の職員は栄養士じゃないから。 質問者さんが言っているジャンクフードって結局何ですかね。 ハンバーガー?フライドポテト?ラーメン? 施設の人は、毎日そういった物を出せと言っている? 一か月に1回そういったメニューがでても何もおかしくないのじゃないかな? 毎回毎回の食事内容が、きっちりバランスのとれた食事じゃないと、 栄養士の意味がないのかな? 小局だけでなく 大局を見るのも栄養士として必要なスキルだとおもいますよ。

2018/03/12
回答

自分のよく行くラーメン屋さんは店内喫煙NGのところがほとんどですね。 外には灰皿おいてますけど。 居酒屋さんはほとんど喫煙OKですけどね。 これから分煙もすすんでいくのかな。

2018/03/11
回答

普段の生活でこう言った話題に乏しくなって長いので、 ちょっと顔がにやけてしまう自分に年取ったなと思います。 あんまり突っ走らないで、十分に策を練るしかないですね。 でも策に溺れないでね。←アドバイスになってなくてゴメンナサイ

2018/03/09
回答

過去問や問題集を解くことは一番オススメだと個人的には思います。 が、間違えたところは、ナゼ間違いだったのか、 そこを一つずつ潰して、理解していかないと、 先にはすすめないですから。 振り返りは重要だと思います。

2018/03/09
回答

2回落ちています。 3回目に合格したときのことだけ書いておきます。 通勤時間含めての仕事時間は4:00~17:00 給食委託業者勤務(田舎の総合病院)1ヵ月8日休み 仕事の日は帰宅後、風呂、夕飯前に一日1.5時間程度勉強 休日のうち6日間午前、午後で各1.5時間勉強 残りの休日2日は完全休養 全部独学です。一切養成講座などにはいっていません。通信もやっていません。 ひたすら過去問を解いていきました。 これを7月ぐらいから初めて試験前日まで続けました。 その時は結婚していたので、夕食の準備などは嫁さんがしてくれたので、 その部分はラクでしたね。

2018/03/08
回答

ま、結果がでるまでは、一応の希望はもっておきましょうよ。 それでも、次頑張る気力がいまからあるのなら、続けていけると思います。 頑張って!!

2018/03/07
回答

包丁はセットのまま残しています=しまい込んでいます。 白衣は処分しました。 教科書は最初はとっておいてもいいけど、3年もしたら処分してもいいかも。 病態別のことなどは、基本的な話は変わらないかもしれないけど、 細かな数値とか、ガイドラインとか変わりますからね。 法律関係もね、かわっちゃうのよね。

2018/03/07
回答

ま、栄養士だから食べたらいけないものなんて存在しないですよね。 食べたらいけないもの=食べ物ではないですよね。 むしろいろんな食材や料理を常日頃から食べているからこそ、 どんな栄養指導にも対応できるんだと思います。 自分もラーメンは好きです。呑みに出たらシメはラーメンですね。

2018/03/07
回答

ペットボトル飲料コーナーでコカコーラとペプシの間に木綿豆腐がありました。 ナゼここに置いた? カゴの中身を整理しようとして取り出して置き忘れたのか? もしくは何かの暗号ですかね。

2018/03/05
回答

片栗粉を少し入れてトロミつけると分離しにくくなりますね。

2018/03/05
回答

お疲れさまでした。 もうそんな季節だったのですね。 忙しすぎたり、体調悪かったりで、完全に頭から抜け落ちていました。 何はともあれ皆さんの頑張りが花咲くことを祈っています。

2018/03/05
回答

今の時点で無理だって思うのならば、辞退するしかないのかな。 母様の体調がどの程度にもよるとおもいますけど、 無理して頑張っても、自分の方が先にまいっちゃいそうですね。 どうしても母様の体調面が心配なら栄養士にこだわらずに働くってのも手だと思います。 その場合はきちんと母様とも話をしてあげてください。 母様のために、内定断ったってだけだと、 母様は「私のために娘は夢をあきらめた」ととらえて、余計心労がたまってしまうかもしれませんね。 難しいケースだとおもいますけど、会社、母様とよーく話をしてみてください。 卒業後に栄養士の経験がなくても、社会経験ありなら、また栄養士として雇ってくれるところは必ずあるとおもいますよ。

2018/03/01
回答

知的、精神、身体の方が入り混じっているのであれば、 きちんと役割分担を行うことで、いろんなことできますよ。 こういうことやるときに作業療法士のアドバイスがあると、 かなりすんなりできます。 以前はたこ焼き、焼きそば、唐揚げ、など行いました。 ホットプレートや、卓上IHで十分できますね。 ケーキのデコレーションなんかもできますよ。 半身麻痺の方が、ホイップつくっていました。 (電動ではなくて手動で) リハビリ職員からしたら、普通のリハよりリハビリになっているって。

2018/02/27
回答

髪は・・・なかなかむつかしいです。 自分ではどうしようもできない。 シャンプーした後に鏡をみて時々凹んでいます。 少し薄くなったかな・・・ 多少救いがあるのが、嫁さんの親父さんが、髪ないことで、 嫁さんに髪が無い人の免疫が付いていることですかね。 きれいさっぱり無くなればあきらめもつくでしょうけど。 その課長のことはそっとしておいてあげてください。

2018/02/20
回答

クックチル導入しています。 といっても、自施設にブラストチラーや真空包装機を設置して、自分のところで 作っているので、他から購入ではないです。 利点としては、調理の空き時間にどんどん作れるので、時間が無駄にならないですね。 基本的に煮物や炒め物などコンビオーブンで作れるものはクックチルに。 肉や魚の焼きものはクックサーブで作っています。 朝食は基本的に、おかずはクックチルで前もってつくっていて、 当日は温めるだけです。あとはご飯と味噌汁作って終了。 以前より1時間出勤時間を遅らせることができました。 あと自施設で作れる利点は、ホテルパンで調理→そのままブラストへ そしてそのまま冷蔵庫へ。 温めるときはそのままコンビオーブンへ。と 容器の入れ替えしなくていいことですね。

2018/02/20
回答

とりあえず事務方に言って、求人出してもらいましょう。

2018/02/19
回答

イベント食で出したことありますよ。 どうしても油分が多いので、少しこってりしますけど、 しっかり焼いて、サッパリ系のソースでだしたら好評でした。 Drからも、よかったからまた出してよと言われましたよ。 ソースは調理師さんの一存でシャンピニオンにしました。 あと施設の秋祭りでもサイコロステーキとして出しました。 これまた好評でしたけど、鉄板で焼くのは大変でしたね。 (主にしみだしてくる油の処理が)

2018/02/19
回答

ほぼ厨病業務だけ委託から直営に転職組です。 こういった未経験転職の話はここではよくある話ですね。 まずね。厨房業務って立派な経験だと思うんですけどね。 施設栄養士として勤めたいのはわかりますが、 どういったとこで働きたい?施設ならなんでもいい?どうしても病院がいい? そもそも、質問者さんが行いたい栄養士の仕事ってなに? 管理栄養士を必要としているのは、「病院」だけではないですよね。 未経験でも採用してくれるところは何か不満があるのかな? もし仮に最終ゴールは病院栄養士なら、老健や特養などの高齢者施設等で、 経験積むのは? 自分に経験がないから雇ってもらえるか不安。 不安だから応募もしない。これだといつまでたっても前に進めませんよ。 経験者だろうが、未経験者だろうが、新しい道に進むために必要なのは 「経験値」じゃなくて、前に踏み出す勇気だとおもいますよ。

2018/02/15
回答

変更OK 理由も十分。 濃厚流動食を扱っている業者さんはどの地域でも結構あるのでは?

2018/02/15
回答

おっさんはこんな話を聞くとキュンキュンしますわ。 勇気を持って渡してあげてください。 希望はいつでも残っていますよ。

2018/02/14
回答

インフルは正直仕方がないです。 今年は流行がおかしいですし。 とりあえずゆっくり休んで、休んだ分はしっかり取り戻しましょう。 ウチなんか先週Drがインフルかかっちゃったよ。 有床診療所だから天手古舞。

2018/02/14
回答

業務の容量を超えているのならきちんと話しましょう。 でも、普通それぐらい委託でも直営でもやっていることですよ。 イチゴ切るとか、プリンを容器に出すぐらいもできないぐらい業務が圧迫している なら、業務改善の余地大ですね。

2018/02/13
回答

そんなにたくさん採れるのですね。 ウチの施設には、ブラストチラーで急速冷凍ができるものがあるので、 クックフリーズが可能ですが、それでも基本1か月で廃棄としています。 それよりも、軽度障害者施設なのであれば、経営者に、進言して 就労支援事業所を立ち上げたらどうですか? その沢山できる野菜を売って、工賃として支払ってあげる。 雇用契約を結ぶA型は厳しいでしょうけど、 B型事業所だと可能かもしれません。 野菜を作ることを作業から労働に変えることができますよ。 就労意欲が高まれば、施設から卒業もできますよ。

2018/02/10
回答

思ったことを書かせてもらいます。 キツイ言い方になったらゴメンナサイ。 まず >言い方が少々きつかったりと自分にも少なくとも非はあることは分かっているのですが。 分かっているのなら直しましょう。キツイ言い方されたら委縮する人なんて、 星の数ほどいます。その部下の人が、委縮しないような方で、 それをバネに頑張ってやる!って感じの人ならいいでしょうけど。 その人に合った指導の仕方を行うのは、「上司」として当然のことだと思います。 自分の周りの環境や、他の方を変えようとするなら、まず自分が少し変わってみる ところから始めてみるのがいいのでは? 次 >その部下も何をするか、どうやればいいかを全く聞いて来ないし、メモ取らないし その方が社会経験がどれほどあるのかわかりませんけど、5月に入って、もう10か月ですよね。今でもその状態なのであれば、どうして、もっと前から、 「わからなければ聞いてきなさい」とか、「きちんと、メモをとるように」 と指導してあげなかったのですか? きちんと指導してあげるのは上司の勤めじゃないですか? その部下の方は産休の臨時職員なのですね。 質問者はその方を見るとき、接するときに「臨時職員だから」という色メガネで みていませんか?どうせ1年だけだから、とか、前の人がかえってくるまでの つなぎだから。なんて。 色メガネをかけたままだと、本来の姿も歪んでみえてきますよ。 >同じ職場で同じ目的や目標を達成するために仕事している 目的や目標はきちんと共有できていますか?きちんと話をしたことありますか? 仕事をしていて、その部署の目標なんて、言わなくてもわかるでしょ。 なんてことは絶対にないですよ。空気は読むものではないです。吸うものです。 ん、とまぁ偉そうにかいてきましたけど、 その方が質問者さんの「部下」であれば、たとえ1年ぐらいの「臨時職員」だったと しても、しっかり指導してあげてください。 あとは質問者さんの肩の力を抜くだけです。 相手は何もしてくれない。自分の価値観が正しいから相手にも同じ価値観を持ってほしい。 そんな考え続けていると、体壊しますよ。 大きく息を吸って、リラックス。 根詰めなくても、仕事はできます。

2018/02/10
回答

多くの女性が抱える悩みだと思います。 本当に正直に言うと、面接するときに、質問者さんの履歴書を見たときに 一歩構えてしまいます。26歳女性 既婚 子供なし。 んーおそらく近いうちに子供ができる可能性があるよなー。 直接「子供の予定は?」なんては聞きませんけど。 求人を出す側からすると、求人を出している時点で、その現場は人が足りていない。 もしくは新規事業でしょう。 人手が足りていないから募集する。来た人がすぐに産休に入る。 そうなった場合、現場から不満が爆発しそうです。 あと育休を取るためには、勤続1年以上とか、あるような気がします。 法的なのか、会社規定なのかはゴメンナサイちょっとわからないです。 子育てが終わってから未経験でも雇ってくれるところはたくさんあると思いますよ。 どこもかしこも「経験者じゃないとダメ」なわけないですからね。 それだと、未経験者は新卒以外採用されないことになりますから。

2018/02/10
回答

ウチのやり方ですけど、 米1.5kgに対して水は3750gです。 立体炊飯器を使用しています。 炊くときには蓋をせずに炊いて、炊き上がったら蓋をして蒸らします。 このやり方で結構うまくいっています。 あくまでも、ウチの立体炊飯器でうまくいっているだけかもしれませんけど。

2018/02/08
回答

みなさんが、書いてあるとおり、3月末は大丈夫です。 社内規定が大丈夫なら2月末だっていけますよ。 (有給消化はできないでしょうけど) あと、後任を見つけるのは、あなたの仕事ではありません。 会社の経営者のお仕事です。 ほっときましょう。

2018/02/05

みんなのQ&A(コメント)

コメント

賞与4.5倍ってすごいですね。ウチなんか年間2.7掛けぐらいです。 栄養士の名前は浸透しているけど、仕事内容はあまり浸透していないですね。

2018/03/16
コメント

意見が異なる方がいるからこそ新しい発見があり、成長があると思います。 フリートークなので、なので個人的な意見でいいんじゃないですかね。 熱い思いはキライじゃないです。

2018/03/16
コメント

管理栄養士制度も改革の時期に来ているのかもしれませんね。

2018/03/16
コメント

どんな業界にだって脱落者はいますよね なんかこんな書き方で記事にしなくてもなーって想った次第です

2018/03/15
コメント

個人でできることは頑張っていれば結果的に 業界全体の押し上げになりますよね

2018/03/15
コメント

前から栄養士の底上げは叫ばれています 個人でできることは限られているけど こうそたニュースが何かのきっかけになればいいですよね

2018/03/15
コメント

栄養士の仕事楽しいこともいっぱいあるんですけどね。 そういったことニュースでも発信してもらいたいですね。

2018/03/15
コメント

以前は4時出勤だったそうです。現在では調理担当が5時に一人だけ、 盛り付け部隊は6時出勤です。

2018/02/21
コメント

ロボクープを使っているので、重湯入れなくてもまわりますよ。 そこそこ強力なミキサーなので、 ガチガチのお粥じゃないですけどね。

2018/02/01
コメント

横から失礼 ウチもスベラカーゼ使っています。 100g:1.3gで使用しています。 重湯は特に入れていません。 感覚的には、ちょっと固めのプリンって感じです。

2018/01/31
コメント

指摘されたことはないですね。 真空包装機があるので、クックフリーズで作り置きをしている物もあり、 災害時は湯煎にかければ食べれるものが常時いくつかあるので、 それを使用する予定ですので。

2018/01/23
コメント

もうね、パートさんの切り方は、包丁で切るというか包丁でリズミカルに 叩く感じでしたね。ちなみに厚みはかなりバラバラでした。 もうね、少々形不ぞろいでも大丈夫だよ。

2017/12/01
コメント

スプーン1杯で200kcalって無茶じゃないです? エンジョイ〇リーとかでもあの大きさで300ですよ。

2017/11/15
コメント

乾燥機つかえますよ。 なんせ米炊くぐらい高熱に強いですから。 そのかわり団子状では乾かないです。 厨房機器メーカーに聞いてOKだったので。

2017/11/15
コメント

男女差別だ!っていわれそうですけど、 前いた委託会社の上司に言われた言葉です。 男性の場合転勤等は本人に言えば済むけど、 女性の場合、実家から出ることになる場合、親にも承諾をもらわないといけない。 (女性の一人暮らしに抵抗ある人がいるため)など いろいろあるみたいです。 委託会社からすると男性は使いやすいみたいですよ。 自分の場合は6年の間に4回転属になりました。 しかも僻地ばっかり。

2017/11/10
コメント

看介護の検食は味の意見しか正直求めていないので、 提供前ではないです。

2017/10/09
コメント

も〇吉のせんべいおいしいですよね。

2017/10/04
コメント

横から失礼 温度下げてなにか問題が発生した場合は、 あなた(介護職員)が責任とってくれるのですね? まで言ってもいいと思います。 食中毒が仮に発生したら損害金額ハンパないっすよ。

2017/09/09
コメント

猫ちゃんスゴイ!

2017/09/06
コメント

ウチの法人では面接で必ず理由を聞きます。 理由ではなく、自分が不利になるようなことを聞いても、まっすぐ正直に答えれるかどうかで判断します。 短期間で辞めている→ここでもすぐやめちゃうかなって 考える会社があるのも事実ですよ。

2017/08/17
コメント

対策の前に原因追及  その通りだと思います。 原因がわかれば、対処方も見えてきますね。

2017/08/13
コメント

ジュワって感じがダメなので、 高野豆腐もNGでした。

2017/08/08
コメント

ジョジョは素晴らしいです。

2017/07/20
コメント

プロシュート兄貴って呼んでイイですか?

2017/07/08
コメント

蔵元なので、定価でゲットしていたみたいです。 ボクはお金はらっていませんw

2017/06/17
コメント

・委託がブラックというより、委託費内で何でもやれと言っている施設側の方がブラックです←施設の管理栄養士を含め まったくその通りであります!

2017/06/13
コメント

まぁ辞めるためのいい理屈がみつかったじゃないですか。

2017/06/08
コメント

老健は在宅等へ帰るための施設 特養は終の住みかになる施設です

2017/06/03
コメント

自信があるみたいですよ。

2017/05/25
コメント

そいつは失敬。 趣味が一緒だと、誘いやすいんじゃない?

2017/05/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

NANASHI

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 広島県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]